改めましての自己紹介。

こんにちは、つなママです。てんかんカテゴリーを卒業すると偉そうにいいながら、バナーをはずしきれてなく。。。(メインははずしました)あとよくよく考えたらみなさんのブログもささっとみれなくなってしまう気がして、、、。(いつもマイページからぴょーんと飛んでいた)もう少しひっそりとてんかんカテゴリーにいてもいいです、、、か?(汗

スポンサーリンク

[adsense]

はじめまして

発達障がい児育児カテゴリーのみなさまはじまして。つなママといいます。おとといきのうと夜な夜なたくさんのブログを読んで母ちゃんは号泣でした。ねえね、、、、小さい頃からどう接したら良いかわからず何をいっても通じず母ちゃんはたくさん手をだしていました。本当に最低な母親でしたが、本当にどうしたらよいかわからなかったのは事実です。

その後療育にいきはじめ、聞いてくれる先生がいて、ひねくれていた母ちゃんもちょっとずつ周りに心を開くようにもなってきました。今日はせっかくなので母と姉妹の自己紹介をしたいと思います。せっかくなので、、、よかったら読んでください(笑)


つなママ

小さい頃から人と話すのが苦手で引っ込み思案。そんな性格ながらも長年の夢だったデザイナーになる。長女次女を出産後、現在はWEB業界に転職。時短社員でぼそぼそと働いている。

姉妹がてんかんになってからは残業しないがモットー。2013年に姉妹がてんかんになり途方にくれた母は2014年からブログをはじまる。めずらしく長続きしていて自分でもびっくりしている。


関係ないけど明日キッザニアいってきます、次女ははじめて。

ねえね

待望の第一子、ねえね。うぎゃーと産まれてからが戦いのはじまり。1歳ごろまで夜はほとんど寝てくれず、パパと交代で朝日を拝んでいた。え?ちょっとは寝てるでしょ?と良く言われていたが、夜の睡眠は1時間もなく、本当に寝ない子、永遠と泣いてる子でした。

場所見知り、人見知りが異常に激しく、母ちゃんはとても違和感を感じていた。家以外はどこにいっても泣いていたので外食なんて夢のまた夢でした。のちに発達障害があることがわかり、「まさかうちの子が、、、」というより「やっぱり」でした。

保育園年長さんで「てんかん」になる。現在小学校2年生。普通学級に通いながら、放課後デイサービスで体を動かしている。習い事は空手とピアノ。3歳までほとんど話せなかったので、今も人と話すこと、文章を組み立てることが苦手だが、運動や音楽は得意。

次女

やっぱり待望の第二子、次女。うぎゃーと産まれた次女。やっぱりなかなか寝なかったけど、自宅にかえってきたらよく寝ていた。夜も布団に寝かせておくとそのまま爆睡してくれるので、母ちゃんは助かっていた。場所見知り人見知りはなくて外出がとても楽しかった。

7か月で保育園入園。あまり手がかからずそのまま成長したが、2歳のときに「てんかん」になる。その後は薬の調整や副作用なのかてんかん発作が原因なのかはわからないけど、おとなしい性格だったはずがおてんばになる。病院から多動性を指摘され、現在発達相談センターで発達検査中。ねえねよりお話するのが上手だが、体力はあまりない。


スポンサーリンク

[adsense]

このブログでは以上の3人が話題の中心になります。たくさん挑戦して失敗して反省して、良い経験が増えていくといいなと思っています。姉妹ともどもよろしくお願いいたします!

つなママ

つなママ

     

2人の子どもと2匹の猫に囲まれながら賑やかに暮らしているシングルマザーです。自営業でSEOライティングやWebデザインのお仕事をしています。

Facebook

最近の記事

  1. 2021年8月12日、13日脳波検査

  2. 2020年4月19日久しぶりの更新です。

  3. 母の願い叶わず

  4. ねえねの抗てんかん薬「ゼロ」へ向けての考察

  5. 母親目線で子ども達のてんかんの5年を振り返る。

TOP