次女の体質変化。
こんにちは、つなママです。今日は在宅ワーク友達と都内でランチをしてきましたー。時間が自由に使えるところも在宅ワークの魅力の一つかなと思います。
スポンサーリンク
我が家では1年ぐらい前から食事の内容をガラッとかえましたが、(白砂糖→てんさい糖など)1年がたち、次女の体に変化がでてきました。以前は極度の寒がりで冬は外にでようともせず布団に丸まっていましたが、今年はパーカーも着ず、靴下も履かない(面倒だからだそうです)、薄いシャツと半ズボンで保育園にいっています。
ここ1年発熱もなく、鼻水がでても悪化することもなく自然に治ってしまうので風邪での病院通いが減りました。体温も以前の平熱は35度代だったのですが、今は36度代です。1度の違いはとても大きいです。
食事を変えたといっても、お菓子を極力避け(食べる場合はおせんべい)、砂糖をてんさい糖に変えたぐらいです。あとはどんなに忙しくてもコンビニや外食に頼らず家で作っています。やきそばとか簡単なものになってしまうけど、毎日コツコツ続けていくことが大切かなと思っています。卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子
もうすぐ12月。12月を乗り切ればねえねの最終発作から1年が経過します。来月は勝負の月です。そして新しい仕事がいくつか動きだします。これらの仕事の縁は姉妹がいたからできたことで、病気になってしまったことはかなしいけれど、仕事や大学であたらしい出会いがあるのも姉妹のおかげです。将来大物になる予感がしてなりません。
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 次女の気になる発言、発作か?
- NEXT
- ねえね友達の家に行く
関連記事
-
-
ココナッツオイルとてんかん
こんにちは、つなママです。久々ご飯の話です。 あくまでわたしの考えであって、推奨 …
-
-
お砂糖抜いて変えて~次女
はじめに 2014年の秋頃から低GIな食事を目指しています。 低GIとは。簡単に …
-
-
久々きました、●●中毒。
はじめに 昨日は姉妹の空手の日だったのですが、お迎えの時に玄米入りおにぎりを持参 …
-
-
仕事復帰しました。
こんにちは、つなママです。今日から仕事復帰です。 やはり仕事をしていると若干かゆ …
-
-
身体に良い?メロンパンを作る。と水泳の話。
はじめに 最近ご飯の話ばかりのつなママです。 昨日は家族でスイミングをしたあと、 …
-
-
眼科結果とお米
こんにちは、つなママです。昨日眼科にいってきましたので結果発表を~。 じゃららら …
-
-
GWつくったもの
目指せケトン体質ってことで、日々格闘していますがその一部をのせてみます。 ケトン …
-
-
ケトン体がでた!?
こんばんわ、つなママです。 スポンサーリンク 薬疹は強い薬が効いてきたのか、少し …
-
-
2015年4月21日診察、ケトンはでていた!
こんにちは、つなママです。本日2回目の更新です! かゆみもだいぶ減ってきたので明 …
-
-
ADHDの食事療法で今すぐ出来る事
大学が休みのスキにお勉強 こんにちは、つなママです。最近とある資格を取得しようと …