てんかん姉妹の姉、小5になったねえねの小学校生活その1

こんにちは、つなママです。

 

てんかん姉妹のブログですが以前突然ワードプレスが壊れてしまいテキストの改行が上手くいかずPCだと読みづらかったりなど不具合が起こっております。プラグインもはずしてみたりしたけど直らなくて…><再インストールもこわいなぁとビクビクしております。

 

そんな状況ではありますが、ブログ自体は読めるので長女の近況を報告していこうと思います。

 

気づいたら高学年になっていた

保育園の年長さんで「てんかん」を発症したねえねですが、あっという間に小5と高学年になってしまいました。

 

身長も体重もぐーんと成長してて、身長に至っては150cmに近くもなりました。将来170cmのわたしを抜くかもしれません。

 

小学校生活は以前と変わらず集団には入らず自由に過ごしています。ちょっと寂しいときもあるようですが基本的には自由にできるので楽しいようです。なので放課後遊ぶお友達はいなく、自宅ではゲームや動画ばかりみています。これに関しては賛否両論あると思いますが、週6で習い事にいっているのでゆっくりできる時間はごく僅か。社会人のようなハードな毎日なので少しぐらいはいいかなぁと目をつぶっています。

 

本当はお友達と遊んでくれたらわたしも安心ですが、無理をさせてもしょうがないのでそっと見守っている毎日です。

 

ねえねのことを話すと長くなるので、今回は習い事について詳しく綴っていこうと思います。

スポンサーリンク

習い事はハード、空手・野球・ピアノ・放デイ・5月からは塾

ねえねのすごいところのひとつは、取捨選択ができないこと。言葉だけだとマイナス要素を感じますが、ねえねはこれが長所だったりします。

 

実は中学受験も考えてはいたのですが、習い事を一つも減らしたくないとのことで受験はしないことにしました。空手は週2日、野球は土日祝、ピアノは週1で秋にイギリスの音楽検定を受験予定、放デイは学習支援なんだけどこれは息抜きで行っている感じ、そして5月からは苦手な国語の漢字を克服したいということで塾に通う予定です。

 

ねえねの過集中について

塾が入ると週7で習い事です。一見すごいように見えますが、ここでねえねの過集中がいろいろと障害になっています。やる気はあるのに集中できないから、やる気がないように周りに見られてしまうことが今もあります。

 

例えば、野球をしていてもボールを見ていなく空を見ている事もしばしば…。草むしりをしたり虫探しをしたりととにかく自由!さすがに頭に砂をかけることはなくなりましたが基本的に自由人です。

 

この姿を想像してみてください、やる気ないんじゃないの?辞めたら?と思ってしまいませんか?

 

親の私や主人でもそう思ってしまうのです。

 

だってあまりにひどいから。ねえねと関わってみるとびっくりすることばかりです。なのでしょっちゅうねえねとはバトルになりますが一歩も引きません(笑)絶対にやめない、続けると言って、今に至っています。

そんなねえねですが…

取捨選択ができない、過集中だけど自由、どんなに辞めろと言われても辞めない頑固さ

 

取捨選択ができないのは私に似てます。主人は選択と言うより決められない人(わたしが決めてる)

 

過集中も少しわたしに似てます…主人もおなじ

 

わたしも頑固です…主人もおなじ

 

あれ?わたしじゃん!!!

 

というオチになりました。

 

まぁこんなものでしょう。ちなみに私が小5の頃は人と関わるのが苦手で殻に閉じこもっていました。友達うんぬん以前の問題で、人間不信に陥っていました。今はだいぶ社交的になったと思う。

 

だから当時のわたしに比べたらねえねは生き生きとしてて自由で、かっこいい!と思う時もある。

 

次回へ続く…。

 

関連記事

つなママ

つなママ

     

2人の子どもと2匹の猫に囲まれながら賑やかに暮らしているシングルマザーです。自営業でSEOライティングやWebデザインのお仕事をしています。

Facebook

最近の記事

  1. 2021年8月12日、13日脳波検査

  2. 2020年4月19日久しぶりの更新です。

  3. 母の願い叶わず

  4. ねえねの抗てんかん薬「ゼロ」へ向けての考察

  5. 母親目線で子ども達のてんかんの5年を振り返る。

TOP