孤独のねえね1
ねえねの交友関係
こんにちは、つなママです。最近のねえねの様子を記録します。ねえねは一見普通の小学生の女子ですが、一緒にすごしてみると、変わった話し方をしたり、意味がわからない会話が多い、という印象があり全体的にちょっとおさない印象です。判定的には発達障害グレー児です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】発達障害の子どもの心がわかる本 [ 主婦の友社 ]
スポンサーリンク
そんなねえねにもよく一緒にいるお友達はいますが、前に記事にも書いたとおり、コミュニケーションが苦手でちょっと変わった雰囲気があるねえねは何かと仲間はずれ役が多く今もそれは変わりません。ちょっと話はそれますが、前にトラブルになった親子、、、ねえね以外の子もいろいろと嫌な思いをしているようで、他のママさん達も良い顔をしていないことがわかりました。今わたしと相手の親御さんとは、子供同士が遊んでいるからそれで連絡をとるぐらいの関係です。何せ通っている小学校は小中一貫校で中学卒業まで一緒だから適度な関係はたもっておかないと、な感じです。
ねえねも日々成長をしていて、仲間はずれにされてもかんしゃくを起こさなくなり、気持ちの切り替えが上手になりました。空気読んでよ、ってところは相変わらずあるけれど、学校や学童の先生もねえねをとてもほめてくれます。
昔からお友達を作るのもあまり得意ではないし、1年生からの女子グループがもうあるのでなかなか入れない様子。なので、仲の良いグループで遊べないと、1人で校庭に出て遊んでいるそうです。聞いたとき、「まじか、、、><」と思ったけど、よくよく話を聞いてみると、「最初はあれで遊んでつぎはあっちで遊んで、、、1人は楽で楽しい」と言っています。
無理して言っているのかなぁ、、、と思ったけど、無理している感じは全く見られない。暗い顔して学校から帰ってきたことは一度もない。
スポンサーリンク
療育の見学
昨日はパソコン療育の見学の日だったので(ねえね最近パソコンにはまっています)家でねえねを待っていたんだけど、なかなか帰ってこず、、、。自転車で学校のほうへ向ってみたらねえねとクラスのお友達と、そのお友達のおねえちゃんとその友達の4人で帰っていました。が、なぜかねえねだけ先に歩いていてわたしを見つけると、後ろを振り向いてお友達にばいばーい!と言いました。
ねえねに聞いてみると、自分からお友達に一緒に帰ろうと誘って帰ったらしい。前からだけどそのお友達はたぶんねえねとあまり仲が良くない。(あくまで母ちゃんの予測ですが、そのオーラがすごくでている、、、)
うーん。。。と思いながら、療育の見学へ。ここでも母ちゃんはいろいろ思うのである。
長くなってきたので2へ続きます。
つなママ、背中がピンチです。実は作業デスクがないので毎日床で作業しています。。。なんとかしたいけど狭小住宅うぎゃー。引っ越すしかないか。元々の猫背も原因のひとつ。なおしたい。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- LINEスタンプ申請
- NEXT
- 33歳になりました。そして…
関連記事
-
-
ウィルス性の発疹でした。
久々夜中の更新です。お昼寝をしたのと寝る前のコーヒーがいけなかったようです>< …
-
-
【絶賛大反省中】10/27(金)てんかんお茶会のチラシが出来ました。
こんにちは、つなママです。 10/27(金)のてんかんお茶会のチラ …
-
-
賛否両論覚悟で書く。 その2
前回の続きです。 次女の保育園行きたくない病が日々悪化しているのと、言葉遣いが本 …
-
-
結婚記念日
こんにちは、つなママです。 本日で結婚11周年を迎えました~、パチパチパチ &n …
-
-
心のモヤモヤ。
元気がないのです こんにちは、つなママです。先日のてんかんの受診の話はまた次回の …
-
-
姉妹の様子がおかしい。
ねえねも次女も こんばんわつなママです。姉妹、、、連休のせいなのかわかりませんが …
-
-
10月はてんかん月間、私は大学生になりました。
つなママ大学生 10月1日。つなママは大学生になりました。ひゃっほう!、、、、が …
-
-
ねえね熱下がらす、つなママは大学へ
ねえね熱下がらず ねえね、昨晩再び高熱、、、。今日はなかなか下がらず38度後半キ …
-
-
発達凸凹児の農業のススメ
夏野菜の収穫のピークです こんにちは、つなママです。今日は父の誕生日ですが何も用 …
-
-
深夜の熱中症にご注意ください。
熱中症にご注意ください こんにちは、つなママです。子供が産まれてからというものの …