「 月別アーカイブ:2015年01月 」 一覧
-
-
2013年7月次女初発作
2015/01/31 次女のてんかん
恐れていたことがついに。 2013年7月31日 夕方、長女がテーブルに頭をぶつけ …
-
-
[雑談]リニューアルして1カ月。
2015/01/30 日常
皆様こんにちは、つなママです。 日頃よりてんかん姉妹をご覧いただきありがとうござ …
-
-
久々きました、●●中毒。
2015/01/29 ご飯
はじめに 昨日は姉妹の空手の日だったのですが、お迎えの時に玄米入りおにぎりを持参 …
-
-
姉妹のてんかんの壁、告知
姉妹の頑張り 前回、ねえねが大変だったことやがんばったことを書きました。 姉妹は …
-
-
てんかんの子の学校生活
2015/01/27 長女のてんかん
はじめに 長女は保育園時代にてんかんを発症し、薬で抑制できないまま小学校に入学し …
-
-
てんかんの子の保育園生活
2015/01/26 次女のてんかん
はじめに つなママは時々てんかん協会東京支部主催のてんかん講座に行きます。 20 …
-
-
2013年5月長女初発作
2015/01/25 長女のてんかん
突然のてんかん発症 2013年2月に近所のマンションに引っ越してから数ヶ月たった …
-
-
肝臓が悲鳴をあげている!?
2015/01/24 日常
昨日とどいた健康診断で肝臓の値が基準値の10倍をこえていたつなママです。 身体に …
-
-
タクシーに乗って手帳をみせてみた。
2015/01/23 発達支援・福祉制度
はじめに 我が家は車がないので、体調悪いときや天気が悪い日はタクシーを使います。 …
-
-
たまにはさぼることも大事^^
2015/01/23 日常
凹んでは立ち直る日々 姉妹がてんかんになってから、マイナスはプラスで補う思考でこ …
-
-
お砂糖抜いて変えて~次女
2015/01/22 ご飯
はじめに 2014年の秋頃から低GIな食事を目指しています。 低GIとは。簡単に …
-
-
長女の変化、どうしちゃったんだろう。
2015/01/21 日常
時々ですが、勘違い?するときがあります。 昨日も、「お母さん、○○ちゃんは4年生 …
-
-
ラクトフェリンばばあ
2015/01/20 日常
【商品、使用感についてはあくまでわたしの経験談なので、参考程度にお読みください。 …