てんかんっ子を育てる2人のママさんに会うの巻。
こんにちは、つなママです。8月から通っていた12日間の研修を終えて、やっと時間が出来た!といいたいところですが、大学の勉強もはじまっていて、新規で立ち上げたい仕事もあるし、でもマネタイズが、、、など課題が多いです。
そして最近は電車の中で教科書を読んでいたりしていたのですが、
12月の教科書読んでたよ、、、。
スポンサーリンク
慌てて本来やらないといけない教科書の手引きを印刷しています。ありえない。自分でいうのもなんだけど、たまに爆弾投下するんだよね。詰めがあまいというか自分らしいというか、、、
ついについに会えました!
今週は電車であちこちにいって仕事しています。そんな中、ブログを通じてお二人のママさんに出会いました。二人ともてんかんを持つお子さんを育てている方。お二人のブログはよく見ていて共感するところもたくさんあります。
火曜日と木曜日にそれぞれお会いしたんだけど、はじめて会ったとは思えないぐらい話しやすく、そして相変わらず自分の話ばかりしてしまうわたし><こんな歳で夢を語って周りからみると危険なおばちゃんと思われるかもしれませんが、障害や病気を持った親子には絶対にあったらいいと思うし、あれば自分も利用したいと思うし、改めて実現しないと!と思いました。
二人とも素敵な方だった、またあいたいなぁ。遊びにいきたいなぁ。
では託児のお仕事にいってきまーす!
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 【ついにねえねの現実を見る。どうしたら良い???】
- NEXT
- おかしいとは思ってたんだよなぁ。
関連記事
-
-
姉妹の療育と自分の仕事のバランス。
おひさしぶりのつなママです こんにちは、つなママです。少し更新が空いてしまいまし …
-
-
ご報告
久しぶりの更新です お久しぶりです。管理人のつなママです。 久しぶりの投稿と報告 …
-
-
ねえねの課題。
こんにちは、つなママです。ここのところブログの更新が続いていましたが、昨日は1日 …
-
-
【次女作ドラえもん】
励み こんにちは、つなママです。最近はてんかんの発作が落ち着いてきているので、療 …
-
-
人の命を預かるという責任
こんにちは、つなママです。来週から中学校で介助員のお仕事をやります。あまり詳細は …
-
-
クビ
ついにクビになりました 次女、ついに空手をクビになりました。毎回ふざけていて道場 …
-
-
ねえね検査入院
昨日地元病院に電話をして、ねえねの検査入院の日程を決めました! 来月の3/31か …
-
-
長女その後。つなママダウン。暗い話でごめんなさい。
昨日の長女の件、大変ご心配をおかけいたしました。 朝は少し様子をみてから学校に連 …
-
-
夕日をみて妄想が膨らんだり、気づいたらリビングで倒れていたり
最近、気づいたらリビングの床で意識が飛んでしまうつなママです。寝るという感覚では …
-
-
続く体調不良
続くときは続く、、、 先週からの体調不良でぐったりのつなママですが、追い打ちをか …