【ついにねえねの現実を見る。どうしたら良い???】
2015/10/30
昨日ね、ねえねのクラスの飲み会があったのですよ。わたしとねえねと急遽次女も参加。ハロウィンの変装をして、いまだに顔と名前が一致しないのでドキドキしながらお店にいったのですがね。予想外の事件が起こりましたよ。
ねえねがお店にはいってきたら、それを見ていた女子二人のうちの1人が、
「はぁ!!!???(ねえねが)来るなんて聞いてないよー!!!」
といい、
もう1人の女の子が、
「無視してりゃいいじゃん、無視!」
それを聞いてしまったわたしは飲みを存分に楽しめず、ところどころ女子達の様子を観察していたという、、、。
正直、ショックというより起こるべきことが起こったんだと思います。今までたまたま言葉で聞いていなかっただけで、、、。特にその子は、以前からねえねをよくはおもっていないはずです。(外で会って挨拶しても無視なので)
以前、ねえねが学校で携帯をだしてしまったときに、クラスの子に目撃され、先生に報告したのもその子です。その後、周りの子にそれをいって、ねえねのランドセルチェックをしはじめたのでした。
その頃から、仲が良ければわざわざ先生にはいわないだろうなぁ。とは思っていました。
やはり、ねえねは周りの子とちょっと雰囲気が違います。そしてわたしがイラッとくるところに、みんなが嫌な想いをしているはずです。
最近の気になる行動は、「興奮すると叫ぶ(声が半端ない)」「馬鹿みたいにわざと笑う(わざとすぎて不愉快)」「人が話しかけても他に夢中になっていたら目も合わせない」「何をいっているかわからないときがある(会話にならない)」
スポンサーリンク
改めて文章に起こすと、今後、特別支援学級も視野に入れていく必要があるなと感じます。上記のことをしていると、やはりクラスで浮いてしまう。2年生になってねえねもだいぶ成長したけど、周りもそのぶん成長しているんだよね。ねえねが追いつくことはむずかしいと思う。
てんかんがある程度影響しているのかもしれませんが、ねえねは発症前から療育に通っていたので、これは、十分に考えられた事態です。
昨日、その子にはちょこちょこ話しかけてコミュニケーションをとってみました(笑)話していると何か解決のヒントを得られるのではないかと思って、、、。昨日だけではさすがに無理なので外で会ったりしたら話しかけていこうかとおもいます。
パパと相談してこの件は担任へ相談しようとおもいます。その子がどうこうではなく、ねえねの行動に不快におもっている子がいるかもしれないということ。それに対し、家庭では何をしていったら良いか、ねえねにどう助言したらいいか。今のわたしの知識では対応がむずかしく、勉強の意味でも学校に相談してみます。
ちなみに今のところ次女にはこのようなことはなく、普段うるさいけど、「集団生活」をよく理解していて、みんなに合わせて行動することもだいたいできています。二人に共通しているのは「多動、衝動」。ねえねだけにあるのは「自閉傾向」。この差は大きい。
常に頭のなかで考えてはいる
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 発達障害と漢方治療
- NEXT
- てんかんっ子を育てる2人のママさんに会うの巻。
関連記事
-
-
はじめて公の場で弱音を吐く。
おはようございます、つなママです。今日は早朝勤務のあと小学校の保護者会、次女の受 …
-
-
【りたりこ発達ナビ】コラム掲載のお知らせ
こんにちは、つなママです。 今日はニャンニャンニャンの日ですね!我が家の猫ちゃん …
-
-
【2014年10月】ねえね、学校の支援が受けられなかった話。
当時を振り返りリライトしています。 あの日、とても悔しい思いをしました。 スポン …
-
-
薬 疹
こんにちは、つなママです。。。 タイトルの薬疹。薬疹になったのは姉妹ではありませ …
-
-
ねえね、明日からラミクタール減量!と最近の次女
ねえね明日からラミクタール減量します こんにちは、つなママです。 …
-
-
1年3カ月ありがとうございました。
あなたとの出会い まだ姉妹がてんかんを発症して右も左もわからないころ(今もですが …
-
-
感染、荒れる次女。
胃腸炎その後 金曜日の夕方に何とか実家に出発しました。電車の中ではおなかがぐるぐ …
-
-
セルシンよりトリクロか?
次女のインフルは家族に広がることなく、本日のスキーはなんとかいけそうです^^ 昨 …
-
-
ねえね高熱!!!
ねえね久々高熱をだしてしまいました。 今週は月、火、木と運動療育。水曜日は空手。 …
-
-
スクールカウンセラーに物申す
こんにちは、つなママです。 梅雨明けしたの!?というぐらい急に暑くなりましたね( …