次女に新たな病気が判明しました。
こんにちは。つなママです。
今、少し落ち込んでいます。
今月は仕事を少しセーブして、ゆっくりすごしています。
また詳細はゆっくり書いていきますが、
次女、
1月、登校渋りからの頭痛、腹痛で医大を受診。
→MRI、脳波検査、採血、尿検査とフルコースで検査を受ける
→2月14日、結果を聞く前日に医大から電話
→脳波検査の結果、心臓に不整脈がでている。不整脈の頻度も高く、カリウムの数値も高く命に関わる可能性もあるので翌日は朝一で受診してください(本当は夕方に予約をいれていた)
→翌朝仕事を休んで受診。心電図、採血、尿検査を受ける。
→今回の心電図では不整脈はでなかったが、来月循環器科を受診することに。
スポンサーリンク
かなしい。
ただただかなしい。
てんかんだけでも苦しいのに、不整脈まで現れた。
脳波異常も前回より悪くなっていて起きている時間もトゲトゲがでている。
かなしい。
見えない障害や病気と向き合うのが苦しい。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- こころがおもい、そんなときのてんかん姉妹
- NEXT
- さくっと、ぶすっと検査入院へ
関連記事
-
-
後頭葉てんかん
こんにちは、つなママです。何をしたかわかりませんが腰が痛い>< うぅぅ、、、今日 …
-
-
2015年4月6日~4月7日検査入院(次女編)
こんにちは、つなママです。バタバタしている中、次女の検査入院が無事おわりました。 …
-
-
姉妹のてんかんの壁、告知
姉妹の頑張り 前回、ねえねが大変だったことやがんばったことを書きました。 姉妹は …
-
-
2015年2月13日次女発作
姉妹は発作の回数が少ないので記録しておきます。 昨日は次女のグループ面談、歯医者 …
-
-
姉妹がてんかんになって失ったもの。
前回の記事で、「失った発達」という言葉を使いました。果たしてこの言い方が正しいの …
-
-
母親目線で子ども達のてんかんの5年を振り返る。
こんにちは、つなママです。 気づけば9月。子ども達は元気にすごして …
-
-
創作全般が好きな次女のたこ焼きとクッキーを公開!
こんにちは、つなママです。 東京は昨日の夜から雨が降り付いています。なのに膀胱炎 …
-
-
次女のてんかん発症から4年が経ちました。
こんにちは、つなママです。 昨日の話になりますが、7月31日は忘れ …
-
-
2013年7月次女初発作
恐れていたことがついに。 2013年7月31日 夕方、長女がテーブルに頭をぶつけ …
-
-
てんかんの子の保育園生活
はじめに つなママは時々てんかん協会東京支部主催のてんかん講座に行きます。 20 …