【発達障害あるある?】朝の支度が遅い時どうする?
こんにちは、つなママです。
先週まさかの東京梅雨明け!そりゃあ暑いはずです。ねえねが「眠れないよ~」と訴えてきたのを機に夜な夜なエアコンの掃除をして、つなママ家の夏が始まりました。
さて!今日は久しぶりの新作記事のご紹介です!今まで会員制サイトで執筆することが多かったので公にすることは少なかったのですが、今回のはどなたでも読んでいただけます^^
今回のエピソードは我が家の長女、ねえねが主役です。(まぁ、この手の話はほぼねえねですね…)
スポンサーリンク
今後、過集中がどう転がって行くか
今回の記事はこちらでございます!
ねえねの過集中、良い方に転がるとしたら、難しい小説が一気に読める、一度聞いた歌をすぐに歌える、などでしょうか。
しかし、日常ではだいたい悪い方に転がっていることが多いです。一度集中してしまうと人の話がまったく耳に入らない…などなど、拡声器が欲しいなと思ってしまいます。
執筆させていただいている35styleは、アラサー、アラフォー大人女子向けのウェブマガジンでして、子育ての話以外でもお金のこと、夫婦関係や美容のことなど、アラサー、アラフォーだから気になっちゃうことがたくさん掲載されています。朝夕の通勤時間に、子どもが幼稚園、小学校に行っている間に、ランチのお供にぜひご覧ください!
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- スクールカウンセラーに物申す
- NEXT
- 母親目線で子ども達のてんかんの5年を振り返る。
関連記事
-
-
続トラブルについて。
まだ相手の親とやり取りがあって心臓がズキズキしますが、続きますよっと。 スポンサ …
-
-
ねえねが自分の子どもでよかった。
こんにちは、つなママです。朝8時に家をでて、夜の18時に帰宅する日々です。フルタ …
-
-
抗てんかん薬を飲み忘れるというリスク
こんにちは、つなママです。 先に書いておきます。 問題なのはわたし …
-
-
大失態とLINEスタンプ販売。
つなママ誤爆!!! こんにちは、つなママです。誕生日の記事ですが、タイトルから思 …
-
-
姉妹の育児。
胃がキリキリ 今月仕事が忙しくて毎日胃がキリキリするつなママです。。。 今日の夕 …
-
-
人の命を預かるという責任
こんにちは、つなママです。来週から中学校で介助員のお仕事をやります。あまり詳細は …
-
-
姉妹の成長、病気の認識。
はじめに 以前こちらを記事にしました。 姉妹に告知するのが正しいかどうかは別とし …
-
-
自分のはなし。
こんにちは、つなママです。最近は姉妹の体調も安定していて、わたしも少し余裕がでて …
-
-
努力だけではどうにもならない!?
このブログにお引越ししてから、 いじりたいところがたくさんです>< 作業するには …
-
-
1年越しの涙。
LINEスタンプ好評?発売中!売上げはわたしの学費にします。勉強がんばります。 …