次女の成長
今日は近所のお祭りにいっていたのですが、
毎年下記のようなパンを焼くのを楽しみにいています。
スポンサーリンク
このパンのデメリットは、「焼くのに時間がかかる」「あつい」「じっとしていないといけない」。
次女は去年焼いたときにちっともやらなかったので、今年はもういいかな~と思っていたのですが、
やりました(笑)やるって(笑)
さて、どうなるかな^^と思ってたら、今年は次女もちゃんとやっていました。
成長したのぉ。(一歩引いているところがポイント)
スポンサーリンク
母の日の今日は、子供たちからは特になくw旦那さんから箸置きをもらいました。
箸置き大好きー。大事に使おう。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 水泳のはなし。
- NEXT
- てんかんカテゴリーを卒業します。
関連記事
-
-
映画と療育。
こんにちは、つなママです。 土日はなかなかブログを更新する時間がないですね>< …
-
-
心のモヤモヤ。
元気がないのです こんにちは、つなママです。先日のてんかんの受診の話はまた次回の …
-
-
【今年もありがとうございました!】2017年良かった事ベスト3と2018年の目標!
こんにちはつなママです。 おそらく今年最後の更新になると思います。 …
-
-
認めてもらうということ。
お弁当をつくる 最近お昼をとらず仕事をしていたので、(ちょくちょく食べてはいます …
-
-
目指す療育
ねえね熱下がりました!そして次女にうつりました、、、。姉妹だなぁ。。。 今日は次 …
-
-
危篤。
今朝いつも通り出社したのですが、しばらくして義母からメール。 心不全で入院してい …
-
-
決断。
2年前の5月20日。ねえねがてんかんで倒れました。そのとき2ヶ月後に伊豆七島の新 …
-
-
IQを上げると脳波異常が消える!?
こんにちはつなママです。昨日の記事ですが先程加筆いたしました。中途半端な状態で放 …
-
-
努力だけではどうにもならない!?
このブログにお引越ししてから、 いじりたいところがたくさんです>< 作業するには …
-
-
新年度からイライラ
保育園のお仕事終わりました 久々デスクワークのつなママです。楽しい~やっぱりパソ …