次女の吃音対策で○○を使ってみた!
こんにちは、つなママです。今日は記事っぽいタイトルにしてみました。
昨日の記事で、発達ナビのコラムを見てくださった方ありがとうございます!
なぜか日々バタバタしているのですが、頑張って執筆していきます^^(何で毎日こんなにいそがしいんだろう。一応仕事しているからか?、、、。大学の勉強も追いつかないし、、、。毎日3時起きなのにそれでも追いつかない、、、姉妹の療育や習い事もあるし、、、いや、それでも以前よりは無理してスケジュールに入れることはなくなったのですが、、、。自分も姉妹も大事だから、、、ね。うん。毎日全力なんだけど、空回りしてるなー)
スポンサーリンク
次女の吃音対策を考えてみた
次女の吃音ですが、徐々に悪化しているようにみえて、私もついイライラしてしまいます。イライラしてしまうのは自分の力不足なところではあるんだけど、それと同じぐらい「なんとかしてあげたい」と思っています。子どもの吃音ママ応援BOOK
次女自身もとても気にしていますが、気にすればするほど余計ひどくなります。ただ、何かに夢中になっていると自然と言葉がでているようにも見えたので、何か集中できることをさせたらいいのかな、、、と思うようになりました。
次女を観察していると、最近は「字」を書くのがブームなようで、まだまだ読める字ではありませんが、自分の名前を一生懸命書いています。
これは「字」を練習するチャンスかもしれない!と思い、早速本屋さんでひらがなの練習帳をかいました。
やるかな~どうかな~と渡してみると、集中して書いていて、上手に書けなかったところは私に聞いてきますが、その時は吃音はでていませんでした。
あくまで我が家の場合ですが、しばらくは「ひらがな集中大作戦」で様子を見ていきます。
買ったのはコチラです。きっと王道です。→やさしいひらがな2集
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 「思いよ、届け!」
- NEXT
- 自律神経が乱れまくっている。
関連記事
-
-
保育園問題。実際に働いてみて(ほとんど掃除しかしてないけど)
1日目終了 こんにちは、つなママです。最近自分の体重が重いせいか、高さ調整可能な …
-
-
ねえねお友達と遊ぶの巻
ねえね小学生になってはじめてクラスのお友達からお誘いを受けました。 子供だけで外 …
-
-
次女の卒園式と謝恩会が終わりました
こんにちは、つなママです。 先日、次女の卒園式と謝恩会が終わりまし …
-
-
肝機能障害
こんにちは、つなママです><昨日も会社を休んでしまいました。 体力も気持ちも落ち …
-
-
発達凸凹児の農業のススメ
夏野菜の収穫のピークです こんにちは、つなママです。今日は父の誕生日ですが何も用 …
-
-
心身ともに限界
気づいたら2月になっていました。日々勉強の時間を確保出来ず、イライラがたまり、子 …
-
-
スキーです。
今日と明日スキーにいってきます^^ どうか発作おこしませんように。 妖精さん、探 …
-
-
不具合が生じております
こんにちは、つなママです。 このブログはワードプレスで作っています …
-
-
スクーリング、試験、試験、仕事。
こんにちは、つなママです。わかってはいたけど、 スクーリングと試験2つと仕事で心 …
-
-
ねえねのトラブルについて
途中経過ですが、、、 こんにちは、つなママです。ねえねが3年生になり、いつかは起 …