スポンサーリンク
[adsense] 話がおわって次女をお迎えにいくと、先生と仲良く遊んでいます。 そして先生からは「特に気になるところがありません。あるとしたら片づけをしないことぐらい(笑)」とのこと。んー、やはりねえねとは違うようです。。。発達検査の結果次第では受給者証はおりない可能性は高いです。。。発達障害を疑いたくはないけれど、、、
てんかんになってから育てにくくなったのは事実です。たまにウェブにもでている、「てんかん気質」というものなのかな。。。言うこと聞かないし多動がひどいし、、、。お医者さんはそういう姿をみているので診断書を書いていただけるのですが、それだけだと難しそうです。かといって区の療育施設に通うのは遠いしちょっと難しいかな、、、(昨日久々いっただけでくたくたでした) 疑いたくはないけど、何かあるのなら対応するのは今だと思うのです。。。スポンサーリンク
[adsense]続ケトン。
昨日ケトンのチェックをしたところ、次女は先日ほどじゃないけど若干でています。ねえねとわたしはほとんど反応なく。ちょっと濃くなったねぐらいです。いまのところ次女が一番ケトン体質に近いのかな。 夜中にケトン体がでてほしいので、寝る前にホットミルクにココナッツオイルをいれてみたのですが、違和感があるようであまり飲んでくれず、、、。今朝はこんなお菓子っぽいのもつくってみたけど、ねえねはすすまず。。。 (フルグラにココナッツオイルをいれてかためたもの)
![securedownload[1]](http://tenkanshimai.com/wp-content/uploads/2015/04/securedownload13-225x300.jpg)
