テグレトールの記録
最初にであった抗てんかん薬
姉妹が最初に服用した薬は、テグレトールというものでした。
部分発作の第一選択薬としては定番のようですが、
副作用が多く?合わない人も多いため、少量からはじめるとのお話でした。

本当は飲みたくなかった
お薬をはじめることに数カ月悩み、 主人も一緒に担当医とお話をして飲むことを決めました。
良性の小児てんかんは、必ずお薬が必要、、、というわけではないそうで、 1度しか発作がないまま治ってしまう場合もあるそうです。
うちもそうだといいな、、、と思っていました。
でも、長女が保育園のお昼寝中に発作を起こしてしまいました。
先生方もとても心配してくれて申し訳なかったし、 他にも子供たちがたくさんいるから、正直周りの目も気になる。 年長さんともなると、いろいろとわかることも増えるし。。。
保育園で発作がおきたことをきっかけに、まずは長女からテグレトールの服用をはじめたのでした。
テグレトール長女編
テグレトールを飲み始めた、長女さん。2日ほどしてから、変化が起きました。
全部の音が半音低く聞こえるって><
事前にテグレトールの副作用を調べていたのですが、 絶対音感をもっていたり、音感が強いと そういった副作用がでるらしい。
ねえねは小さい頃から音感が強くて、 一度きいた歌は覚えちゃう特技?がありました。
お薬を飲んでから音が気持ち悪い、、、と訴えるようになりました。
こんな少量からはじめてるのに、そういうことがあるんだなと驚きました。
担当医に相談して即中止。2~3日したら音は元に戻ってほっと一安心でした。

テグレトール次女編
ねえねのあと、次女もテグレトールを飲み始めました。
ねえねのことがあったので、どうしようかとおもったのですが、
部分発作の第一選択薬ということで話し合いの結果、飲んでみることに。
結果。
1週間ぐらいして、薬疹がでてしまいました><
同時に熱もでてしまい、救急外来を受診して即中止。
お薬をやめたら3日ほどで薬疹は消えました。
この頃からいろいろと疑うように
ホントにこの子達良性なの?お薬で止められるものなんじゃないの?
次女は重積止まらないし、長女は何時間も意識なくなっちゃうし、テグレトールは副作用で終わってしまったし、次の薬はなんだろうと不安でいっぱいでした。
※薬の効果、副作用は個人差があるので参考程度にお読みください。
卒業式・入学式 ママスーツ レディース マザースーツ ママスーツ ツィード 2015パーティーや入…
↓今日のお弁当箱はミッフィー

↓雨の日雪の日はこれにかぎる~軽くてオススメです。

adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 朝から仕事、次女の白斑問題。
- NEXT
- ラミクタールの記録
関連記事
-
-
発達障害と漢方治療
こんにちは、つなママです。連日の外出と夕方の姉妹の療育や通院でひいひいしています …
-
-
ラミクタールの記録
はじめに 昨日からラミクタールの副作用に関するニュースがでていますね。 うちの姉 …
-
-
薬調整について
ふと疑問に思ったことがあったのでピアノにいくまえに書いておく。 スポンサーリンク …
-
-
薬が足りない!!!
パンク、、、 こんにちは、つなママです。午前中は用事を済ますためにまた10キロぐ …
-
-
ねえねのADHDの診断を聞いて漢方は効いていると確信が持てた。
確信が持てたこと こんにちは、つなママです。ねえねがADHDだったことがわかり、 …
-
-
100均でお薬ケースを作った話
前回の記事のあと、次女の発達検査をしてきまして、いろいろとわかったところがあり、 …
-
-
まさかの展開シリーズ~その2~
漢方増えました まさかの展開シリーズ~その1~から間が空いてしまいましたが、もう …
-
-
エクセグランの記録
はじめに 姉妹が長く飲んでいたエクセグランについて記録します。 大事な事なので毎 …
-
-
【漢方薬】抑肝散の効果
スポンサーリンク こんにちは、つなママです。今週は3日研修があって慣れないことを …
-
-
次女の変化。
こんにちは、つなママです。朝から用事がいろいろあって自転車フル稼働です。バッテリ …
Comment
こんにちは。 次女ちゃんのお熱も気になるところですが・・・大丈夫だったかなぁと。
テグレトール、娘も第一選択の薬でした。でも同じく薬疹が酷く。足の裏までびっちり。しかも学校のプールが始まった時期だったのです。先生は薬疹だから別にうつるものじゃないし、プールは普通にやっていい、といっていても薄着で、プールで、皆が見る、その光景がたまらなく私に突き刺さったことを思い出しました。 あの時、『先生はうつらないっていったじゃん。だいじょうぶ』と薬疹で首から下全部まっかになった姿で半袖、スカートで登校していった娘。今のお薬は今のところ大丈夫そうです。
YUさんこんにちは、つなママです。
娘ちゃんも薬疹がでたのですね、あれびっちりでてびっくりしますよね><
先生~、そういうことじゃないんだよ~。女の子だよ?小学生ともなれば周りの目が気になるよ?うつるうつらないじゃないんだよ。。。
娘ちゃんは強い心を持っていますね!子供って親が思っている以上にずっと強い!
たくましいなぁ。将来楽しみですね^^