【漢方薬】抑肝散の効果
2015/09/13
スポンサーリンク
こんにちは、つなママです。今週は3日研修があって慣れないことをしているせいかちょっとダウン気味です。。。土日はしっかり休んで来週もはりきっていきます!
ところで姉妹は8月10日から抑肝散という漢方薬を飲んでいます。
ねえねはあまり好きな味じゃないようですが、毎日がんばって飲んでいます。
神経症、不眠症、小児夜泣き小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり更年期障害、血の道症TVで人気! 一…
飲み始めて1ヶ月になりますが
数日前から次女の暴れっぷりは相変わらずですが、物が降ってきたり、手を出したりすることが減ってきました。あと、人の話を聞いてくれるようになってきたかも。
わたしが、「ん?薬効いてきたかな?」と思いはじめた頃に、パパの方から言ってきました。パパが言うってことはやはり効いてきている!?
スポンサーリンク
少しでもすごしやすいように、生きやすいようにと漢方にチャレンジしてみましたがはじめてみてよかった。ただ大変なことがあって、病院が遠いのと、平日に子供達を連れて行かないといけないということ、毎日担当医がいるわけではないので予約をとるのが難しいこと。
通い続けることができるかが課題になっています。。。
↓市販もされているようです。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
関連記事
-
-
抗てんかん薬ポケットブック
スポンサーリンク つなママおすすめの一冊 てんかん協会で買えます。薄いのに内容充 …
-
-
100均でお薬ケースを作った話
前回の記事のあと、次女の発達検査をしてきまして、いろいろとわかったところがあり、 …
-
-
ねえねのADHDの診断を聞いて漢方は効いていると確信が持てた。
確信が持てたこと こんにちは、つなママです。ねえねがADHDだったことがわかり、 …
-
-
ねえね、ラミクタール減量後の変化
こんにちは、つなママです。 ねえねがラミクタールを減量して3カ月が …
-
-
薬調整について
ふと疑問に思ったことがあったのでピアノにいくまえに書いておく。 スポンサーリンク …
-
-
薬が足りない!!!
パンク、、、 こんにちは、つなママです。午前中は用事を済ますためにまた10キロぐ …
-
-
エクセグランの記録
はじめに 姉妹が長く飲んでいたエクセグランについて記録します。 大事な事なので毎 …
-
-
次女の変化。
こんにちは、つなママです。朝から用事がいろいろあって自転車フル稼働です。バッテリ …
-
-
まさかの展開シリーズ~その2~
漢方増えました まさかの展開シリーズ~その1~から間が空いてしまいましたが、もう …
-
-
ラミクタールの記録
はじめに 昨日からラミクタールの副作用に関するニュースがでていますね。 うちの姉 …
Comment
つなママさん、お久しぶりです!
毎日お忙しいようでお体が心配です。季節の変わり目で風邪引いてる人も多いですよね。お気をつけくださいね。
漢方薬良いですね!
うちはDHAが脳を育てる栄養素になると聞き、子供用のタブレットを購入してみました。
なかなか魚中心の食事は難しいので…。
テグレトール服薬中の長女は、
全般発作の波が増えたのでデパケンが追加されました。
肝臓の値が少し良くないので、またお薬変わるかもしれないですが…
そんな感じの、近況報告です(^_^;)
みーさんお久しぶりです、つなママです。あれもこれもやってしまい、いつも要領がわるいのです、、、><昨日はたくさん寝たので大丈夫です!
DHAいいですね!実は姉妹も飲んでいたことがあるのですが、次女がかなり拒否ってしまい、あまり無理をさせると普段のお薬に支障がでそうだったのでやめてしまったのでした。
漢方はおいしいらしく、積極的に飲んでくれています。
どうかデパケンが良い働きをしてくれることを祈っています。
肝臓も心配ですよね。いろんな選択肢があると思いますが、
ぴったり合う薬に出会えますように。