10月はてんかん月間、私は大学生になりました。
つなママ大学生
10月1日。つなママは大学生になりました。ひゃっほう!、、、、が、手引きを読んでみたら思ったよりも勉強が大変そうで、家族の協力も必須になってきそうです。通信とはいえ、大学だもんね。そりゃまぁ、大変だよ。大学に行こうと思い立って1年。やっと前へ一歩進みました。
これから先もいろいろなことがあると思いますが、最近は大変なことも楽しめるようになってきました。これは新しい仲間との出会い、人とのつながりが大きいかもしれないです。
スポンサーリンク
てんかん月間
そして10月はてんかん月間です。姉妹がてんかんになってからずっとずっとひねくれてきたわたし。あのときの自分の発言した言葉や感情は今でも忘れることはありません。今思えば自らが差別と偏見を産んでいたのかもしれない。なんで家だけ、わたしだけ、なんで姉妹だけ、なんでなんでなんでの連続でした。
スポンサーリンク
その後ブログを書き始めた同時に日本ブログ村の他の方のブログをみるようになり、気持ちや考え方が変わってきました。そして自分のやりたい道に進むことができました。
どうかてんかんの理解が広がりますように。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべてわかるこどものてんかん [ 皆川公夫 ]
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- てんかんに負けないで。
- NEXT
- まさかの展開シリーズ~その1~
関連記事
-
-
ねえねにお友達と遊んでみたら?と言ってみた結果。
こんにちは、つなママです。今週は託児の仕事が多いので家での仕事があまり出来ず、い …
-
-
発達障がい児の「グレー」って何ぞや?
あの子グレーなんです こんにちは、つなママです。今週は学校と託児のお仕事で週5外 …
-
-
発作の誘発因子
こんにちは、つなママです。東京は週末から雨がふったりやんだり。そんな中昨日は久々 …
-
-
発達凸凹児の農業のススメ
夏野菜の収穫のピークです こんにちは、つなママです。今日は父の誕生日ですが何も用 …
-
-
水泳のはなし。
GW明け、まさかの学校公開。ねえねも忙しいなぁ。 ねえねは昨日から期間限定でキッ …
-
-
ねえねのこだわり。
こんにちはつなママです。本日睡眠時間2時間です、、、。理由はいろいろありますが、 …
-
-
次女と大喧嘩
こんにちは、つなママです。ねえねに続き次女も水曜日から高熱をだしていました。昨日 …
-
-
【注目をあびたい?】次女の●●な行為とは
こんにちは、つなママです。今月はかつてないぐらいの忙しさで、毎日ほとんど寝ずに勉 …
-
-
2018年長女の服薬ゼロになるか、次女の脳波異常の改善はみられるか?
こんにちは、つなママです。 新年あけましておめでとうございます。 …
-
-
あの日から姉妹は変わった。そして自分も変わっていった。
復活? こんにちは、つなママです。少し私生活がバタバタしており、ブログをお休みし …