療育その後。
前回の愚痴から~の療育でした。この日は比較的先生がリードしてくれて、次女を上手にコントロールしていました。楽しそうにしている様子をみると、契約解除ではなく、転籍で頑張ろうかなと思うのですが、今の距離の3倍以上遠くなり、最寄り駅はなし。バスもない。自宅から歩いていったら1時間近くかかるので、自転車でしか移動手段がありません。毎回タクシーというわけにもいかないし。。。 発達に課題のある子どもの早期からの療育 人口10万都市・・・
いつも出来る限りのことをしてあげたいと思っていますが、現実はそうもいきません。姉妹に偏りがないようにスケジュール管理していたり、自分の仕事の都合もあったりで、上手くいかないものです。
最近とても睡眠不足で療育で待っている間も教科書を読んでいたはずがいつの間にか爆睡していて、先生に起こされるという、、、。はずかしい。
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- ねえね救急外来へ
- NEXT
- 今の気持ちを正直に書く。
関連記事
-
-
ひいばあちゃん倒れる。
今朝、身内から連絡があり、旦那のおばあちゃんが心不全で倒れたらしい。 子ども達か …
-
-
こんなにのんびりしてていいのか悩む。
2月になりました あっという間に2月になりました。1月は目にわかる発作は二人とも …
-
-
【次女作ドラえもん】
励み こんにちは、つなママです。最近はてんかんの発作が落ち着いてきているので、療 …
-
-
体調不良の原因は砂糖とグルテンか?
こんにちは、つなママです。 今週は体調不良に苦しんでいます。 胃痛 …
-
-
障害のある子もない子も分け隔てなく参加できる居場所を目指していた。
こんにちは。 つなママです。 子どもの居場所支援で8月にはじめた「 …
-
-
あの日から姉妹は変わった。そして自分も変わっていった。
復活? こんにちは、つなママです。少し私生活がバタバタしており、ブログをお休みし …
-
-
もうやめたい。
わたしなんぞにてんかんと発達障害を持つ姉妹を育てるのは困難です。 スポンサーリン …
-
-
【通信大学を最短最安で卒業する方法】をアメブロにアップしました。
こんにちは、つなママです。 2年前このブログで大学で勉強をする!と宣言し、東 …
-
-
長女スキーで単独事故、救急車に乗る
日曜日に包丁で指をきってしまってから、 痛みがなかなかひかず、キーボードが打ちづ …
-
-
こころがおもい、そんなときのてんかん姉妹
こころもからだもおもい こんにちは、つなママです。 久しぶりのブログの更新です。 …