なんで自分が薬を飲まなきゃいけないのかわかっていない
こんにちは、つなママです。
東京は台風が近づいてきていて天気が悪いです。
このまま雨が降ってきてしまうのかなぁ。
ねえね2泊3日の移動教室(宿泊学習)
さて突然ですがねえねは来週から2泊3日の移動教室です。
私も身内もいない中、薬をちゃんと飲めるのだろうか…
実は…
そもそも自宅でも自分から飲めていません
スポンサーリンク
私のやり方が悪かったのでしょう。
カレンダー表など用意して、飲んだら丸をつけるようにもしましたがそれでも「薬を飲む」という行動が定着しません。
さらに困っているが…
「薬を飲みなさい」といっても飲まない事です。
言われた事すらやろうとしないねえね…。
宿泊学習2泊3日
担任の先生と話し合った結果、薬は先生が管理をしてねえねに飲ませてくれる事になりました。
だけど…
小学校に勤めている身からすると本当に心配
学校の先生はめちゃくちゃ忙しいです。
ねえねだけに構ってられるわけではなく…。
だから、自分から「薬飲みます」と言えればいいんだけど今回は難しそう。
母さん心配です。心が落ち着きません。
深呼吸~ふぉー
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
関連記事
-
-
いもいもいもいもいも~
こんにちは、つなママです。白斑次女更新しました~!よかったら姉妹サイトもよろしく …
-
-
はじめて公の場で弱音を吐く。
おはようございます、つなママです。今日は早朝勤務のあと小学校の保護者会、次女の受 …
-
-
【退職しました】
ついに退職、、、!!! 本日が最終出社日でした。この4年間いろいろありましたが、 …
-
-
【チャレンジ企画!?】てんかん姉妹初のイベント開催です!
てんかん姉妹のブログを始めて早数年… こんにちは、つなママです。 …
-
-
33歳の子離れ
こんにちは、つなママです。最近睡眠時間が4時間をきっておりネムネムの日々です。( …
-
-
久々更新しました。
スポンサーリンク こんにちは、つなママです。久々姉妹サイトを更新しました。 白斑 …
-
-
ねえねの眼。
はじめに ねえねは2歳のころから視力が上がらず、3歳児検診で0.2ぐらいで斜視も …
-
-
ねえね熱下がらす、つなママは大学へ
ねえね熱下がらず ねえね、昨晩再び高熱、、、。今日はなかなか下がらず38度後半キ …
-
-
転院について。
こんにちは、つなママです。毎日やることがたくさんあって、通院やら療育やらで退職前 …
-
-
ねえね10回目の誕生日
今日はクリスマス! と同時にねえね10歳の誕生日です。 ついに二桁 …
Comment
お久しぶりです、まるです。
我が家も娘が、よく薬飲み忘れそうになります。いつになったら自分で飲んでくれるんでしょうね?4年の宿泊学習に今年の夏に行きました。飲み忘れが心配だったので、先生にたのみました。
静岡てんかんセンターについて教えてください。10月に検査入院の予約を入れたのですが、長期脳波を撮るときは、薬を止めたりしますか?なにせ初めて行くので解らないことだらけです。
お姉ちゃん減薬始まったんですね。うまく行くと良いですね。
まるさん
こんにちは!つなママです。
お返事が遅れてしまい大変申し訳ございません。
小4長女ですが今日も自分から薬は飲みませんでした><
小1次女は自分から飲むことが多いので安心ですが…。
てんかんセンターに行かれるのですね!
我が家の場合ですが薬は飲みながら脳波検査をしましたよ。
私もはじめていったのは10月でした。
みなさん親切な方ばかりで近所の病院に比べたらとてもすごしやすかったです。
入院の準備や体調管理でママは大変だと思いますが辛い時は周りの力を借りてくださいね。
応援しています!