【ケトン食】勝手にケトン食をやるのはあり?なし?
こんにちは、つなママです。
米国でケトン体ダイエットが流行っているようです。
高脂肪、低炭水化物。
突然はじめると頭がぼ~っとしたり、全身の疲労などがでることがあるそうです。
基本的には栄養士やダイエットの専門家の指導を受けるのが良さそうですね。
ケトンダイエットの話。
我が家は次女の発作を止めたくて自宅で勝手にはじめて、
ケトン体試験紙も買って毎日尿検査していました。
けれど基本は医師の指導が必須セレブも実践 “脂肪を摂りまくる”ダイエットが米国で話題
https://t.co/3LuEenxGZZ #てんかん— まきひとみ (@makihitomi) 2017年10月20日
このニュースをみて、次女も一時期勝手にケトン食をやっていたことを思い出しました。
勝手にやるのは危険も伴うことは承知の上でした。
それだけ、当時の私は追い詰められていて次女の発作が止まるならといろんなことに手をだしていました。
自宅でケトン食をやっていたら、ケトンの検査紙で反応は出ました。
ある程度食べて良い食材、ダメな食材がわかっていればやることは可能です。
しかし、身体に異変がでていたら…と思うと怖いと思う時もありました。
スポンサーリンク
発作が落ち着いた今、ケトン食は考えていませんが、次女の場合は砂糖と炭水化物を大量にとるとイライラが止まらなくなってしまうので、食事の内容はご飯少なめ、おかずを多めになど気をつけています。
台風が近づいていて、私なりに気圧の変化を感じています。頭がとても重いです。
皆様どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。
↓残席1になりました!大人のてんかん、子どものてんかん、一緒に情報共有しませんか?↓
★あなたの価値観がぐんとアップする!てんかん当事者とご家族のお茶会★
【あなたの価値観がぐんとアップする!てんかん当事者とご家族のお茶会】
先程LPが完成しました!ぜひお時間ある際にご覧ください。
シェア大歓迎です。1人でも多くの方に知っていただきたいです。
お申し込みもお待ちしております!https://t.co/OfMgL6y5cp pic.twitter.com/wtVhSQ6FAW— まきひとみ (@makihitomi) 2017年10月9日
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
関連記事
-
-
てんかん発作を事前検知する装置を見に行ってきた(パパが)
はじめに 上手く文章にするのが苦手なわたし・・・>< でも、書くぞ。書いてから朝 …
-
-
検査入院と白斑。
こんにちはつなママです。昨日は桜がほぼ満開でお花見モードでしたが、 次女のお友達 …
-
-
【残席1】第3回てんかん当事者やご家族のための価値観ババ抜き&座談会を開催します!
こんにちは、つなママです。 久々の更新がイベントの宣伝ですみません…。 &nbs …
-
-
【私はてんかんも発作も怖い。子ども達のてんかんも怖い】
こんにちは、つなママです。 突然ですが夜ツイッターでこんなことをつ …
-
-
ブコラム署名活動
こんにちはつなママです。今日はブコラムの署名活動の話です。先日ことぶきちゃんママ …
-
-
【悪性症候群】イーケプラに重大副作用
こんにちは、つなママです。 ふと、こんな記事を目にしました。 ht …