2015年5月19日診察、そして異動
こんにちはつなママです。書きたいことが溜まってきました。今日はてんかんの通院の話です。今日は5時から午後まで仕事。そしてねえねの野外療育。母ちゃんがんばろう。
2015年5月19日診察
3月の診察で担当医の異動を知ったつなママ。。。週1で外来にはくるみたいなんだけど、よくよく聞くと週1午後だけしかいないらしい。ときどき病院に電話して先生に相談したり書類をお願いしたりしているので、その辺が以前より難しくなってくる。。。今後を考えたら常勤している神経の先生に変えた方が良いのかな、、、。でも今の先生はわたしのマシンガントークを聞いてくれる数少ない先生なので悩んでしまう。
スポンサーリンク
4月は発作なし、お薬もいつも通り、そして私の肝臓の相談にのってもらった。ちょうど検査結果の紙をもっていたので(ホントにたまたまですよwいれっぱなしにしていました)みてもらった。総合診療科の先生と同じご意見でした。
お酒を何カ月やめても肝臓の数値は良くならなかった。薬物の可能性も捨てきれないけれどその場合はもっと他の数値も変わる。肝臓の生体検査をしても良いかもしれない、ただ入院になります。という状態。肝臓が弱っているので体重が増えたり、だるさが強くでる日がある。なので最近は食事も気をつけてはいるんだけど、、、もはや手遅れなのか。
そんな感じで、てんかんと関係ない話も聞いてくれる良い先生。もう病棟では会えないから極力入院は避けたい、、、。さびしいなぁ。さびしいのはわたしだけなんだろうけど、、、。
スポンサーリンク
わたしの肝臓
さっきちらっとかいたけど、生体検査。肝臓の組織を注射針?で採取するらしい。ぶすっとさすらしい。日帰りはできないらしい。ってか痛そう。どうしよう。入院は1泊2日みたいなんだけど、検査の必要があるかも含めて専門内科にいかないとダメそうで。。。以前より疲れやすくなり、だるい、ふとる、背中が痛い。なんとかならないかなぁ><しじみ?
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 【前日編】てんかんっ子のディズニーランド事情
- NEXT
- 襲われた!!!
関連記事
-
-
2015年3月24日診察そして異動
つなママです。昨日の診察はとってもショックなことがありました。 昨日は枕をびっし …
-
-
2015年4月6日~4月7日検査入院(次女編)
こんにちは、つなママです。バタバタしている中、次女の検査入院が無事おわりました。 …
-
-
遺伝子検査について
はじめに 旧ブログから引用しようとしましたが、 上手くまとめる自信がなかったのと …
-
-
2015年3月31日~4月1日検査入院(ねえね編)
ねえね(とわたし)朝の10時すぎに帰ってきました!新兵器?のレポートも兼ねて検査 …
-
-
2015年2月17日診察
今日はアレルギー検査の採血もあったので 子供たちも連れて病院へ。(いつもはわたし …
-
-
2015年4月21日診察、ケトンはでていた!
こんにちは、つなママです。本日2回目の更新です! かゆみもだいぶ減ってきたので明 …
-
-
2015年1月7日 遺伝子カウンセリング
昨日地元病院で遺伝子の先生のカウンセリングを受けまして、 ホワイトボードを使って …
-
-
【内容注意】姉妹の転院が決まりました。
【今回の記事は、ちょっとシビアな内容ですが病院やお医者さんを否定しているわけでは …