姉妹の育児。
胃がキリキリ
今月仕事が忙しくて毎日胃がキリキリするつなママです。。。
今日の夕方は歯医者にいきます、早く治って私の歯、、、><
昨日の次女の話を書いて、
いつものようにいろんな方のブログを読んで、いろいろ思うことがありました。
スポンサーリンク
病気の姉妹を持つ親として
次女は2歳でてんかんを発症し、重積発作ばかり繰り返していました。2か月に1回は救急車を呼び入退院を繰り返す、、、。
低年齢での発症だし、重積を繰り返すので良性のてんかんとは違うかも、、、予後が厳しいかもしれないと言われ、
当時の母ちゃんは心療内科に通って睡眠薬をもらっていたりしていました。お仕事もこのころは少し減らしていました。
気づけば次女優先になっていた、ねえねもてんかんなのに、発作止まらないのに、、、。
いつのまにか複雑部分発作チアノーゼあり(ねえね)<左半身間代重積発作(次女)という考え方になっていた。、、、しかしこの通りなんだとは思います。病院にいかないと止まらない次女の重積は命にかかわるものです。
けれど小学校に入学して苦しんでいるねえねを見て、なんでもっと早く気付けなかったのか自分をせめました。自分でも気付かないうちに姉妹のてんかんを天秤にかけてしまっていた。なんとしても次女の重積発作を止めてあげないと、、、!のことばかり考えていた。
スポンサーリンク
母親は母ちゃんだけ
わたしは家事も育児も得意ではない母ちゃんです、仕事しているのが好きな母ちゃんです。
本当は仕事より姉妹の体調管理に力をいれた方がよいのかもしれないけれど、好きなことはなかなかやめられません、、、。
しかしこんな母ちゃんでも姉妹にとっては唯一の母ちゃんなんだな、と最近思います。
次女は空手でやらかしちゃったけど、それでも次女。なかなか集中して作業ができないねえね。
洗い物や洗濯物をためこんじゃう母ちゃん。肩こるよー、胃がキリキリするわーとぶつぶつ言う母ちゃん。
静岡いってもにこにこで検査入院する姉妹、採血して号泣する次女、毎月の通院、地元病院での検査入院、日々の習い事、学童、保育園。。。
いろいろあるよね、病気を持っていても持っていなくてもいろいろあるよ。でも病気をもっていると、見えない大きな壁がいっぱいある。そのたびに一緒に乗り越えてきて今がある。壁はこれからもたくさん現れると思う。
ねえねのてんかんも次女のてんかんも今よりももっと受け入れられるように母ちゃんもたくさん勉強してチャレンジしていきます。

何が言いたいのか
よくわからないまま終わるのがこのブログらしいところですが、てんかんをもつことで大変なことはいっぱいあるけど、
ねえねはねえね、次女は次女。わたしはわたし。自分たちらしくすごしていきたいなと思います。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
関連記事
-
-
ねえね高熱!!!
ねえね久々高熱をだしてしまいました。 今週は月、火、木と運動療育。水曜日は空手。 …
-
-
わたしは病気だから変なんだ
こんにちは、つなママです。 ちょっとおつかれです。おもに次女のこと。 スポンサー …
-
-
パープルデイからの贈り物。そして決意。
こんにちは、つなママです。 今日は肝臓の検査にいっていました。正常値にはまだまだ …
-
-
てんかんっ子を育てる2人のママさんに会うの巻。
こんにちは、つなママです。8月から通っていた12日間の研修を終えて、やっと時間が …
-
-
ねえねのこだわり。
こんにちはつなママです。本日睡眠時間2時間です、、、。理由はいろいろありますが、 …
-
-
トラブルで親が介入するタイミング。その2
その2 その1の続きです。言葉足らずもありいろいろなご意見があるかと思いますが、 …
-
-
スクーリング、試験、試験、仕事。
こんにちは、つなママです。わかってはいたけど、 スクーリングと試験2つと仕事で心 …
-
-
IQを上げると脳波異常が消える!?
こんにちはつなママです。昨日の記事ですが先程加筆いたしました。中途半端な状態で放 …
-
-
【渋谷区こどもテーブル】第2回なっつの木開催します♪
こんにちは、つなママです。 只今大学のスクーリング真っ最中! &n …
-
-
あの日から姉妹は変わった。そして自分も変わっていった。
復活? こんにちは、つなママです。少し私生活がバタバタしており、ブログをお休みし …
Comment
つなママさん、こんにちは。私も今朝一番で歯医者でした。そして終わったのがつい先ほど・・・涙
つまママさんがなにがいいたいのかよくわからない、と言っていましたが私には、私なりの解釈ですが伝わりましたよ。
YUさんこんにちは、つなママです。
歯医者お疲れさまでした!わたしは仕事終わってからです。
今日も麻酔をするんだろうな、、、。こわい、こわいです>>><<<<
本当、、、文才がなく情けないかぎりです。
日頃もやもやしたものはあるんですよね。そしてこれからも、もやもやしながら生きていかなきゃいけないから、上手に付き合っていくしかないのかなぁと思います。
また懲りずに記事かいていきま~す^^