2年前の地獄の時期から晴れて…
ご報告
こんにちは、つなママです。昨日を開業日とし、今日開業届けをだしてきました!
夏に会社を退職してから物事が一気に加速して今に至るわけですが、ゆっくりゆっくり今までのことを振り返ってみると、今から2年前がまさに「地獄の時期」でした。
スポンサーリンク
一番ひどい時期では同じ日に姉妹が発作を起こすということもありました。次女が重積発作を起こして救急車で運ばれ、それを見ていたねえねが寝入りばなに複雑部分発作を起こし、、、。
ERで処置を終え、運ばれてきた次女を見つつ入院手続きの対応に追われていたときに旦那から電話が来たときはわが子のことなのに、もうどうにでもなれ、と思ってしまいました。
姉妹合わせて月に何回も通院、入院しながらの仕事は、もはや仕事ではありませんでした。油断するとすぐに涙がでてしまうので、それをこらえるのに必死でした。今思えば休職すべきだったかもしれない、、、。この時期は心療内科にも通い睡眠薬をもらっていました。
スポンサーリンク
姉妹の病状も辛かったけど、もっと辛かったのは話せる相手がいなかったことです。お友達にどう話したらいいかわからず、話しても嫌がられてしまうかもしれないとも思っていました。けれど、姉妹とブログのおかげで今はいろんなつながりができて安心感のようなものがあります。
来月から姉妹は某医大へ転院します。紹介状もできたようでいよいよです。
↓今日も自転車こいで歩いて足がパンパン、、、。疲れないのかぁ、、、が、高い。
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 就学相談に向けて。
- NEXT
- 姉妹の療育と自分の仕事のバランス。
関連記事
-
-
ねえねが自分の子どもでよかった。
こんにちは、つなママです。朝8時に家をでて、夜の18時に帰宅する日々です。フルタ …
-
-
薬 疹
こんにちは、つなママです。。。 タイトルの薬疹。薬疹になったのは姉妹ではありませ …
-
-
心の叫びはここにあり
こんにちは、つなママです。昨日無事にねえねが8歳の誕生日を迎える事ができました。 …
-
-
としまえんとダイエット
こんにちは、つなママです。 今日は午後からとしまえんへ~。15時か …
-
-
高機能自閉症その1
見ていられない、けれどまずは静観 ねえね、昨日は空手の試験が終わってからお友達の …
-
-
たまにはさぼることも大事^^
凹んでは立ち直る日々 姉妹がてんかんになってから、マイナスはプラスで補う思考でこ …
-
-
パンケーキ祭り、禁酒、ドライアイ?
アルコール抜き ただいま肝臓の再検査のため、3週間アルコールぬいています。あと1 …
-
-
同じ土俵に立たなくてもいいんじゃない?
タイトルの言葉は、ねえねの同級生で同じ運動療育に通う男の子のママから言われた言葉 …
-
-
旦那実家にて愚痴
こんにちは、つなママです。今年は冬休みを長くとっているので初仕事は12日です。明 …
-
-
33歳になりました。そして…
つなママ33 こんにちは、つなママです。本日9月3日はドラえもんの誕生日、そして …