ねえね友達の家に行く
こんにちは、つなママです。
大変です!
ねえねが、小学生になって以来はじめて学校の後にお友達の家に遊びに行っています。今まで休日などは仲良しのお友達の家に遊びに行ったりはありましたが、名前ぐらいしか知らないお友達の家に行くのははじめてです。。。ママ友とのお付き合い。ママ友は…
退職前は、放課後は学童を使っていたのでお友達の家に遊びに行く事はなかったのですが、わたしが家でお仕事をするようになってからは、まっすぐ帰宅する日も増えてきました。そして、ついにお誘い?をうけたようです。
スポンサーリンク
が、気になるのは集まるメンバーで、4人のうち2人は、
このブログで登場した子です(要はトラブルです、、、)
ひゃあ~><><><とりあえずお菓子持たせて送り出したけど大丈夫かな、、、?お友達のお家出禁になったりしないかな?小学生の心のトラブル
でも、今日は療育では得られない貴重な経験をして帰ってくると思います。嫌な思いをしたり、逆にお友達に嫌な思いをさせてしまっているかもしれないけれど、「ねえね」を受け止めてあげられるよう、心に余裕を持ってねえねの帰宅を待つことにします。
スポンサーリンク
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- 次女の体質変化。
- NEXT
- ねえね、お友達と遊んだその後
関連記事
-
-
単独事故
いたいよぉ、、、 こんにちはつなママです。今日の東京はまた雨です。こんな日にかぎ …
-
-
静岡検査入院へ。
こんにちは、つなママです。今日から静岡入りです!遊びに検査入院に頑張ってまいりま …
-
-
【お久しぶりの更新です】
お久しぶりです え~、お久しぶりのブログです。いろいろあって更新ができませんでし …
-
-
トラブルで親が介入するタイミング。
難しい。難しいわ。母はねえねについての悩みが絶えず、、、。母レベルが足りなすぎる …
-
-
罪悪感。
こんにちは、つなママです。昨日はあんな内容の日記を書いてしまい気分を悪くされた方 …
-
-
危篤。
今朝いつも通り出社したのですが、しばらくして義母からメール。 心不全で入院してい …
-
-
長女スキーで単独事故、救急車に乗る
日曜日に包丁で指をきってしまってから、 痛みがなかなかひかず、キーボードが打ちづ …
-
-
空回り。
勉強会 こんにちは、つなママです。昨日の次女の抗てんかん薬ですが、無事ゲットでき …
-
-
発達障がい児の「グレー」って何ぞや?
あの子グレーなんです こんにちは、つなママです。今週は学校と託児のお仕事で週5外 …
-
-
【チャレンジ企画実施!】てんかん当事者とご家族の価値観ババ抜き+お茶会開催のお知らせ
こんにちは! つなママです。 いよいよ明後日開催のこのイベント! …
Comment
楽しんでこれたらいいね!ねえね偉いですねまっすぐかえって来るようになったんですねいつも見てますちょっとした時間に。トラブルは辛いですよね。自分は何も変なことしてないと思ったらとんでもないこと私やっちゃって二度来ないでと言われたことあります…私も発達計ある
関係無いことですみませんこの前のてんかんセンターのブログ話の続きどうでした?私もてんかんセンターに8日間入院して脳波5日間したことありますあのこうこうとした明るい部屋は辛いですねごちゃごちゃしたこぬんとですみません
こんにちは、つなママです。コメントありがとうございます!最近はちゃんと家に帰ってくるようになりました。時々寄り道したりすると心配になりますが、ねえねを信じて待っています。お友達とのトラブルは年齢が上がるにつれ複雑になってくるので、ねえねの話だけはわからないところもでてくると思いますが、しっかり受け止めてあげたいなと思っています。
脳波検査もなかんか疲れますよね><こどもたちもかゆくてイライラしているし、フォローするわたしもイライラしがちになってしまいます。個室で入院していたのですが、大部屋だったら厳しかったかもしれません。
あのツィッターの写真個室だったんですねあれは次女ちゃんでしたですね個室は確か高いですよねでも小さいこがいる家は個室は助かりますよね私は脳波は初日の最初四人部屋にいて11:35ごろに脳波室に明るい部屋ありますよねA4病棟にもそこに呼ばれて電極つけてテレビ見放題でビデオDVD見まくって私はA5病棟でした夜中3時まで毎日起きてて起こられてねていつもは早寝早起きしてますご飯はセレクトメニューがあってハンバーグ食べて三日目昼寝したところで軽い発作起きて残念ながら電極つけ忘れて注意受けて明るすぎて体調崩して顔色ヤバかったです私いつかめの11時50ごろに技士さんが来てはずしてくれてへやにかえって次の日何もしなくてそのまた次の日にMRI受けて正常で脳波はグレーといわれたケッシンほい脳波がで出ると言われて帰った
あのいつも気にになるんですがあの次女ちゃん被っていた赤い帽子はどういう意味が有るんですか
私もよく昔時駅の足湯に一時間入ると言う道草食ったりゲーセン言ったりよく起こられてた
ねえねホントにブログ見てると成長してるし発作もないしいい感じですね一年間見てて成長感じますねえね来年も頑張ってください長くてすいません