次女牛肉アレルギー
こんにちは、つなママです。在宅勤務が本格的にはじまり週に1度自宅で仕事をしています。
対象者は小さい子供がいるママ社員や家族の介護をしている社員です。
姉妹がてんかんになってもうすぐ2年。一時期は発作や通院ばかりで仕事が続けられない状態だったのですが、会社の助けもあってなんとかここまでやってきて、姉妹の体調も徐々に落ち着きつつあります。
もちろん姉妹の課題(ねえねの小学校生活など、、、いろいろありますw)などはこれからどんどん出てくるとは思いますが、辛抱強くがんばっていこうと思います。
スポンサーリンク
アレルギー検査
姉妹の蓄膿症のこともあり、先月アレルギー検査をお願いしていました。そして先日の診察で結果の用紙を渡され拝見。
ふむふむ、、、小さい数値がでているものもあるけど、ハウスダストやダニ系はほぼ0でした。(次女だけ0.05ぐらいあったかな、ねえねは全くの0)そして先生から一つだけアレルギーが、、、と言われたのがなんと牛肉!!!
ぎゅ、ぎゅうにくぅぅぅぅ~!!!???
牛肉をあまり食べないつなママ家
実はつなママ家は、あまり牛肉を食べません。豚や鳥肉が多いです。経済的な事情wもあるのですが、
わたしが豚や鶏肉が好きなのが大きいかなっと思います。昔は牛肉すきだったんだけど最近は食べると胃もたれしてしまう。。。
そんな感じなのでたまにステーキや焼き肉やすき焼きを食べると美味しさに感動してたくさんたべちゃいます(笑)
次女はお肉がかみきれなくて苦手、、、なので余計牛肉は食べていませんでした。保育園に聞いてみたら今は牛肉はだしていないそうです。ってことはおそらくエキスなどからしか牛肉はとっていないみたい。
アレルギーのクラスは2なので、症状がでていなければ食べていて問題ないみたいだけど、そもそもがっつり食べないから症状も何もわからない状態。。。とりあえず、体調悪い日などは控えてみようと思います。
スポンサーリンク
結局何が知りたかったのか
というと、蓄膿症の原因がハウスダストやダニだったら対処しなきゃなってことで検査をしました。幸いほこりやダニ系は大丈夫だったので、ん~やはりただの鼻炎?ラクトフェリン先生に頼っていくしかないかな?
実はラクトフェリン先生、最近あまり買っていません。。。買いに行くタイミングがなく、、、。そしたら鼻炎が復活してしまい反省しているところなのです。今週こそ買うぞ!
禁酒1週間、、、そろそろいろんな意味であぶない
adpc
スポンサーリンク
★応援クリックお願いします!
![]() |
![]() |
★シェアしていただけたら嬉しいです!
★障害のある子もない子も共に楽しむ学び場・渋谷新宿なっつの木
http://nattunoki.com/★ツイッター毎日更新しています
https://twitter.com/makihitomi★なっつの木フェイスブック
https://www.facebook.com/nattunoki/★こどもテーブル なっつの木
https://peraichi.com/landing_pages/view/nattunokishibuya★姉妹サイト白斑次女
★LINEスタンプ好評?発売中!母の憂鬱
- PREV
- なぜ白斑次女をつくったのか。
- NEXT
- ブコラム署名活動
関連記事
-
-
クビその後
前回、空手をクビになった次女の話のその後です。 その日の母ちゃんは凹んでいたもの …
-
-
ねえね10回目の誕生日
今日はクリスマス! と同時にねえね10歳の誕生日です。 ついに二桁 …
-
-
高機能自閉症その1
見ていられない、けれどまずは静観 ねえね、昨日は空手の試験が終わってからお友達の …
-
-
わたしは病気だから変なんだ
こんにちは、つなママです。 ちょっとおつかれです。おもに次女のこと。 スポンサー …
-
-
告白。
ドラちゃんみて~のばあちゃんお見舞い~の 昨日は朝からドラえもんの映画をみてから …
-
-
33歳になりました。そして…
つなママ33 こんにちは、つなママです。本日9月3日はドラえもんの誕生日、そして …
-
-
自閉症のお子さんの話をテレビで観ていたら…
こんにちは、つなママです。 昨日は、自閉症のお子さんの話をテレビで …
-
-
てんかんっ子に徹夜なんてさせてはいけない
こんにちは、つなママです。 結局長女は0時まで宿題をしましたが終わ …
-
-
はじめて公の場で弱音を吐く。
おはようございます、つなママです。今日は早朝勤務のあと小学校の保護者会、次女の受 …
-
-
明日から保育園でお仕事です。そしてねえねの事。
初、保育園でお仕事 こんにちは、つなママです。いよいよ明日から月末まで保育園でお …